インプラント周囲炎は歯周病と同様に、

痛みのような自覚症状が現れにくいのが特徴です。そのため、次のような症状に気づかないまま放っておくと、インプラントの維持が難しくなってしまいます。

歯肉の腫れや出血

炎症が起こることによって、歯肉が赤みを帯びた状態になり腫れが見られるようになります。また、歯磨きの際や、腫れた部分を指で押すことで、歯肉から出血することもあります。

歯周ポケットの形成

歯肉の腫れが進むと、人工歯と歯肉の境目に隙間ができはじめます。その中に食べかすなどが溜まって不衛生な状態が続くと、炎症が深部へと広がって歯周ポケットが形成されます。

インプラント埋入部分からの排膿

細菌感染による炎症が進むと、化膿した部分から膿が出る排膿(はいのう)が見られます。膿には独特な臭いがあることから、口臭がひどくなって排膿に気づくこともあるようです。

歯肉の退縮

歯肉や歯槽骨の破壊がはじまると、歯茎が痩せる歯肉退縮が起こります。歯肉が徐々に下がることによって、人工歯が長く見えるようになるほか、インプラントとの接合部が露出することもあります。

インプラントのぐらつき

歯肉や歯槽骨の破壊が進むことによって、インプラントが固定されない状態になります。はじめはわずかぐらつきですが、放っておくと徐々に動揺度が高くなってしまいます。